新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策にはどのような対策を行っていますか?
-
新型コロナウイルスの感染予防を図るため、当面の間は入館人数を制限して運営しています。以下の内容についてご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
【お客様へのお願い】
- 入館時の検温
- 館内でのマスク着用
- 手指消毒
体温が37.5℃以上のお客様、マスクを着用されていないお客様は、予約の有無に関わらず現地にて入館をお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。
【スタッフの取り組み】
- 検温の実施
- マスクの着用
- 手洗い・手指消毒の徹底
- 定期的な消毒作業の実施
Mulabo!について
-
- どのような展示がありますか?
-
DISCOVER(ディスカバーゾーン)
- Mulabo!ガイド(端末)を使ってエレクトロニクスに関するクイズに答えて頂くためのヒントパネルや展示物をご用意しております。
- メインの体験展示は3種類あります。それぞれ「目に見える科学」をテーマに、身体を動かしたり声を出したりしながら学習いただけます。
- ムラタの技術を使った体験展示も2種類用意しており、幅広い年齢の方にお楽しみ頂けます。
SYMBOL(シンボルゾーン)
- 予約なしでご利用いただける展示を2種類用意しています。電気の基本を学習できます。
-
- 入館料はいくらですか?
-
入館料は無料です。
-
- 休館日はいつですか?
-
日曜日、月曜日の他に、村田製作所の休業日は休館とさせていただきます。詳細はこちらの開館カレンダーページをご確認ください。
-
- 入館制限はありますか?
-
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、入館制限を実施しております。
DISCOVER(ディスカバーゾーン)はMulabo!ガイドを予約された方と同行者の方のみ入場可能とさせていただきます。ただし、同行者の方が多い場合は、3密回避のため入場人数を制限させていただく場合がございます。
THINK(シンクゾーン)は通常よりも席数を約半数に減らして運用しております。満席の場合は入場制限をさせていただきます。
-
- 対象年齢はどのくらいですか?
-
サイエンス体験展示は小学校5,6年生をメインターゲットに設計していますが、年齢を問わずにお楽しみいただけます。
-
- こどもだけでの入館はできますか?
-
小さいお子さまについては保護者同伴の上、目を離さないようお願いいたします。
予約について
-
- 予約するには?
-
ご予約はウェブサイトにて受付けております。こちらの体験予約ページよりご予約ください。
-
- 予約をキャンセルするには?
-
予約完了時に送付されるメールの末尾にキャンセル手続き用のリンクがございます。そちらにアクセスいただき、画面の内容に沿ってお手続きください。
-
- 予約のキャンセル待ちはできますか?
-
キャンセル待ちはお受けしておりません。
-
- 団体予約は出来ますか?
-
現在は団体予約は受付けておりません。
体験・見学について
-
- サイエンス体験展示の所要時間はどのくらいですか?
-
DISCOVER(ディスカバーゾーン)のサイエンス体験展示の所要時間は、おおよそ70分です。
-
- 案内する人はいますか?
-
DISCOVER(ディスカバーゾーン)内の各サイエンス体験展示にはスタッフを配置しています。ご不明点・ご質問がございましたら、お近くのスタッフにお声がけください。
-
- 車いすで見学・体験できますか?
-
館内には段差がございませんので、自由にご見学いただけます。
なお、全身を動かすサイエンス体験展示がございますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。(電話番号: 045-227-3011)
-
- 障がいがあっても見学・体験できますか?
-
館内は自由にご見学いただけます。
サイエンス体験展示の参加を希望される場合は、体験内容について説明させていただきますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。(電話番号: 045-227-3011)
-
- 外国語には対応していますか?
-
日本語のみの対応になります。
館内利用・設備について
-
- 駐車場はありますか?
-
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。なお、お身体の不自由な方で駐車場の利用を希望される場合は、前日までにお電話にてお問い合わせください。(電話番号: 045-227-3011)
-
- 自転車を停める場所はありますか?
-
駐輪場はございません。また、当館周辺は駐輪禁止区域となっております。
-
- 荷物を預けるところはありますか?
-
手荷物は1Fのロッカーをご利用ください。当日(開館中)のみご利用いただけます。
-
- ベビーカーを置く場所はありますか?
-
ベビーカー置き場は2階SYMBOL(シンボルゾーン)にございます。
-
- 赤ちゃんのおむつを交換する場所、また授乳スペースはありますか?
-
男性トイレ・女性トイレ・多機能トイレにそれぞれおむつ交換台を設置しています。また、授乳ルームもご用意しております。
-
- ペットも一緒に入館できますか?
-
ペットを連れての入館はご遠慮ください。(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬は除きます。)
-
- 館内で喫煙はできますか?アルコール類の提供はありますか?
-
館内および当館周辺は禁煙です。アルコール類の提供は行っておりません。また、酒類のお持ち込みおよび酒気帯び状態でのご入館はお断りします。
-
- 館内で写真や動画を撮影できますか?
-
写真撮影は、他のお客様のご迷惑にならないようお願いいたします。自撮り棒等の使用、フラッシュ撮影はご遠慮ください。また、一部撮影禁止エリアがございますので、現地のサインをご確認ください。
-
- お弁当や飲み物の持ち込みはできますか?
-
持ち込み可能です。ただし飲食はTHINK(シンクゾーン)のみに限らせていただきます。
-
- 落し物・忘れ物をしたときはどうすれば良いですか?
-
拾得物は発見日から7日間お預かりします。お受け取りの際は、本人確認をさせていただきますので、身分証明書をご持参ください。